
CBDの効果はプラシーボ効果によるもの?科学的裏付けは?
CBDオイルを始めとするCBDには様々な効能があるとされており、その範囲の広さに疑ってしまう気持ちもあるでしょう。
「CBDはプラシーボ効果(プラセボ効果)によるものだ。」
と思う方もいるでしょう。
今回はCBDオイルがプラシーボ効果(プラセボ効果)によるものかどうかをお話します。
結論からお話すると、ヘンプマップでご紹介しているCBDの効果、効能などについてはプラシーボ効果というのはありません。
詳しく見ていきましょう。
プラシーボ効果(プラセボ効果)とは
そもそもプラシーボ効果とは、何の効果のない偽薬(プラセボ)を処方しても、それが有効な薬だと信じ込む事によって何らかの改善がみられることを言います。
例えば、ただのビタミン剤を風邪の特効薬と信じることで風邪が治るなどがあります。
このように偽薬効果(プラシーボ効果)を期待して処方されることもありますが、多くの研究では本物の薬(CBDなど)の治療効果を実験的に明らかにするため、比較対照試験用いることがおおい傾向があります。
CBDの効果はプラシーボ効果か
研究論文で発表されているような内容については、CBDの効果がプラシーボ効果というのは考えにくいですね。
なぜなら、当然ながら研究者たちもその可能性を考えており、多くの研究ではプラセボ(偽薬)を使用して、CBDとの対照実験を行っているからです。
もちろんなかには、そのような実験をしていない研究や記事もあるかもしれません。
ただ、ヘンプマップでもよく参照している National Center for Biotechnology Information で掲載されているような論文には審査が入っているため、その可能性は少ないと考えて大丈夫です。
CBDの研究はまだ発展途上
医療大麻が認められるようになったのは近年のことであり、CBDに関する研究はまだまだ発展途上です。
そのため、SNSなどで「CBDが○○に効いた!」という内容を安易に信じるのは要注意です。
(その信じ込みが強いほどプラシーボ効果がでますが。)
CBDには大きな副作用は報告されていないため、安全に試してみることはできます。
しかし、すでに薬を服用している場合は必ず医師と相談してCBDを服用するかどうかを決めるようにしましょう。
なお、現在報告されている副作用については以下の記事で解説しています。

CBDの副作用と安全性。絶対にしてはいけない2つのこと
CBD(CBDオイル)は近年になって急速に認知されるようになりました。それ自体はいいことなのですが、いい加減な情報や曖昧な内容があるのも事実です。今回の記事ではCBD商品の安全性と副作用を信用度の高い研究論文に基づいて解説でします。CBDオイルを購入する際に絶対に見ておきたいポイントも合わせて解説し...
プラシーボ効果ではないCBDの効果
以下はヘンプマップでもすでにご紹介したCBDの効果についての記事です。
こちらはプラセボを使った実験も行っている研究ですので、プラシーボ効果ではないと証明されています。
- 抗不安作用
- 抗炎症作用
- 睡眠(不眠)
- 鎮痛作用
- 発作
その他のCBDの効果については以下の記事に詳しくまとめています。

CDBオイルの効果を検証。20以上の症状に対して医学論文が出した答えは…
CBDオイルに含まれるCBDには様々な効果があると言われています。その効果にはてんかんの治療、不眠の解消、鎮痛、ニキビの抑制など20以上の効果があるとされています。今回は、その内容を研究論文の結果を踏まえつつ、一挙にCBDの効果について見ていきます。一方で曖昧な情報で「CBDは嘘」と言われかねないこ...
CBDが効かないのはなぜ?
もし今この記事を読んでくださっている方が「CBDオイルはプラシーボ効果だ」と思うのは、試してみて効果がなかったからかもしれません。
実際、CBDオイルは万能薬ではないので、人によって効く、効かないということがあります。
しかし、一方で適切な摂取の仕方をしていなかったためにCBDが効かない、プラシーボだったんだと思う方もいます。
そんな場合は、以下の記事を読んでみてください。

「CBDが効かない?」CBDオイルが効かない5つの理由
CBDオイルは日本でも急速に人気が出てきていますが、中には「CBDに効果ない」「CBDは効かない」と感じる方がいるのも事実です。しかし、正しい摂り方をしていなかったために効かないと判断される方もいます。CBDオイル(CBD)が効かないと判断してしまう前に試してみるべきポイントと効かない理由をご紹介し...
CBDについての研究はまだ限られていますが、確かな情報をもとに正しい治療が行われることを願っています。
麻やCBDオイルはこの20年で急速に研究が進み、またその健康面での価値に多くの人が気づき始めました。
しかし、まだ研究段階のことが、さも「絶対」であるかのように伝わっていたり、低品質のCBD製品が問題を引き起こしているのも事実です。
ヘンプマップはそんな現状を変えるため、正しい情報と、本当にいい麻とCBD製品のみを扱うことにしたメディア兼通販サイトです。
麻・CBDの可能性を探求する、ヘンプマップをよろしくお願いいたします。
関連記事