Skip to content
「CBDオイル」と「ヘンプオイル」の違いは?買う前に知るべき本当のこと

「CBDオイル」と「ヘンプオイル」の違いは?買う前に知るべき本当のこと

投稿日:2020年 3月 5日/ 更新日:2020年 4月 13日

「CBDオイル」と「ヘンプオイル」そして「ヘンプシードオイル」、どれもにヘンプ(カンナビス)から抽出され、作られたオイルです。

同じようにして使われることもよくありますが、ヘンプシードオイルはヘンプオイルやCBDオイルとは、その成分が大きく異なります。

 

どれがあなたにとって最も良いオイルかを知るには、ヘンプオイルとCBDオイル、そしてヘンプシードオイルの違いをしっかりと理解する必要があります。

早速、その違いを見ていきましょう。

 

CBDオイルとヘンプオイルの違い

 

まず、ヘンプオイルとCBDオイルの主な違いは、その抽出がされる大麻草の違いにあります。

ヘンプオイルは必ずヘンプから抽出されますが、CBDオイルはヘンプだけでなくマリファナから抽出されることもあります。

簡単に言うと、ヘンプオイルはCBDオイルとも言えますが、CBDオイルの場合必ずしもヘンプオイルではないということです。

なお、ヘンプとマリファナの違いについて簡単に触れておきましょう。

ヘンプはTHC(日本では許可されていない「ハイ」になる成分)の含有量が0.3%以下の大麻草のことを指すときに使われます。

一方、マリファナはTHCを0.3%よりも多く含む大麻草のことを指します。

よくドラッグとしての大麻がマリファナと訳されるのはこのためですね。

 

CBDオイルとは

 

CBDオイルはヘンプの葉や花、茎から抽出されたオイルです。

ただし、CBDが含まれていれば、どのようなオイルであってもCBDオイルと呼ばれることがあります。

例えば、ココナッツオイルにヘンプから抽出したCBDを混ぜたCBDオイルなどがあります。

また、先程お話したようにより多くのTHC(日本では違法な成分)を含む大麻草(カンナビス)から抽出されていることもあります。

 

ヘンプオイルとは

 

ヘンプオイルはTHC含有量が0.3%以下の大麻草ヘンプから抽出された天然の植物エキスです

CBDを豊富に含み、幹や茎、花から抽出されてオイルやティンクチャー(チンキ)になります。

 

CBDオイル・ヘンプオイル・ヘンプシードオイルの違い

CBDオイルやヘンプオイルの違いはすでに説明したとおりですが、ヘンプシードオイルはどうでしょうか。

こちらはその名の通り、ヘンプシード(種)から抽出されたオイルです。

ヘンプシードオイルは必須ビタミンやミネラル、フラボノイドや脂肪酸を含んでいる一方、CBDは含んでいません

よく料理や化粧品にキャリアオイルとして使われることがありますね。

ヘンプシードオイルにもCBDが含まれていたり、ヘンプオイルと同じだと勘違いしている方も多いのでご注意ください

 

また、ヘンプシードオイルをヘンプオイルとしているところもあります。

そのため、購入前には必ず「ヘンプシードから抽出されているのか」「CBDが含まれているのか」などを確認するようにしましょう。

 

CBDオイルとヘンプシードオイルの役割の違い

 

CBDを含むオイル「CBDオイル」であってもヘンプオイルであっても、CBD自体の働きには変わりはありません。

そのため、健康維持のために購入される場合は、この両者については特に気にする必要はありません。

 

一方で、ヘンプシードオイルとCBDオイル(ヘンプオイル)には違いがあります。

ヘンプシードオイルもCBDオイル(ヘンプオイル)もともに健康な状態を維持してくれるとされています。

ただし、ヘンプシードオイルは油脂やミネラル分など、その高い栄養価に着目されることが多い傾向があります。

またスキンケア商品などのケア商品としても注目がされています。

逆にCBDオイルは健康維持のため利用する方が多い傾向があります。

 

 

ヘンプシードオイルの働き

 

高い栄養価

ヘンプシードはオメガ6やオメガ3などの必須脂肪酸を多く含んでいます。

また、タンパク質やビタミンE、そして、ミネラル、リン、カリウム、ナトリウム、マグネシウム、硫黄、カルシウム、鉄、亜鉛などの栄養分も含んでいます。

 

スキンケア

ヘンプシードオイルを研究した論文では、湿疹をもつ患者にヘンプオイルを与えることによる乾燥やかゆみの研究があります。(*1)

 

CBDオイル・ヘンプオイルの働き

 

炎症

CBDオイル(CBD)による関節リウマチの炎症、アトピー性皮膚炎などの研究が行われています。

CBDオイル(CBD)と炎症に関する研究については以下の記事で詳しく解説しています。

 

不安(リラックス)

CBDと不安に関する研究も多くされています。

詳しくは、以下の記事でご紹介していますので、こちらをご覧ください。

 

 

他にも様々な効能があります。

詳しくは「【論文が証明する】CDBオイルの効果」に書いてありますのでそちらをご覧ください。

 

 

以上、ヘンプオイルとCBDオイルの違いをご紹介しました。

 

参考文献

*1: Efficacy of dietary hempseed oil in patients with atopic dermatitis.

 

関連ワード:用語解説

麻やCBDオイルはこの20年で急速に研究が進み、またその健康面での価値に多くの人が気づき始めました。
しかし、まだ研究段階のことが、さも「絶対」であるかのように伝わっていたり、低品質のCBD製品が問題を引き起こしているのも事実です。
ヘンプマップはそんな現状を変えるため、正しい情報と、本当にいい麻とCBD製品のみを扱うことにしたメディア兼通販サイトです。
麻・CBDの可能性を探求する、ヘンプマップをよろしくお願いいたします。

関連記事