
CBDで「キマる」?実は精神作用があるCBD
CBDは大麻草から抽出されるということは「キマる(決まる)」のか「ハイ」になるのか、「トリップ」するのか、「ラリる」のか・・という質問をたまにされます。
結論から言いましょう。
CBDでキマる(酩酊状態になる)ことはありませんし、ハイ、トリップ、ラリることもありません。
CBDで「キマる」ことはない
大麻草に含まれるカンナビノイド成分のうち、いわゆる「キマる」状態にさせるのはTHC(テトラヒドロカンナビノール)のみです。
そのため、安心して使用することができるのがCBDの魅力の1つとも言えます。
また、CBDには依存性がないことが分かっていることも、使う人にとっては重要なことの1つです。
詳しくは以下の記事を読んでみてください。

CBDに依存性はない。世界保健機関も認めるCBDの安全性
CBDは大麻から抽出されるため、依存性があるのではないかと心配するかたもいますが、様々な論文や世界保健機関が、CBDの依存性を否定しています。信用度の高い研究結果から、CBDオイルを始めとするCBDの商品に依存性がないことをわかりやすく説明していきます。...

CBDとTHCの違い|効能や副作用の違いまで、簡単解説
CBDとTHCの違いがひと目で分かるように表にまとめました。CBDとTHCのもつ効能や副作用の違い、日本での使用についてなど気になる点を網羅。CBDオイルなどのCBD関連商品を買う前にまずはこの違いだけはチェックしておきましょう。...
CBDにも精神作用はある
すでにお話したようにCBDで「トリップ」したり「キマる」ことはありません。
しかし、「精神作用がない」というと正しくはありません。
なぜなら、CBDは不安やうつにも作用することが分かっているからです。
このような事実を踏まえると「CBDには向精神作用がない」というのは正しくありません。
CBDは精神活動に影響を与えます。
しかし、医薬品である抗うつ剤が精神活動に影響を与えるように、それが悪いとは決して言えないのです。
CBDは「キマる」ドラッグではない
「キマる」ような状態にするTHCとは違い、CBDは安全な成分です。
以前、フライデーがCBDを「CBDは新型合法ドラッグだ」といった記事を書いていたことがありましたが、色々なところで叩かれ、その後削除されていました。
詳しくは以下の記事に載せています。

CBDオイルは違法か合法か?実は違法なCBDオイルも存在
CBDオイルは基本的には合法で、使用しても捕まることはありません。しかし一方で、違法とされるTHCを含んだCBDオイルも見つかったり、フライデーで「危険極まりない合法ドラッグ」と紹介されるなど、誤って逮捕なんてことにならないよう、安心できるCBDオイルを買うための知識は必要です。...
なお、日本ではTHCは違法とされていますが、欧米諸国では合法な国や州もあります。
それは、CBDはTHCと一緒に使ったほうが効果が高まることが多いことが分かっているからです。
日本ではまだその理解を得るのには時間がかかりそうですが、今後、時間をかけて変わっていくことを願っています。
麻やCBDオイルはこの20年で急速に研究が進み、またその健康面での価値に多くの人が気づき始めました。
しかし、まだ研究段階のことが、さも「絶対」であるかのように伝わっていたり、低品質のCBD製品が問題を引き起こしているのも事実です。
ヘンプマップはそんな現状を変えるため、正しい情報と、本当にいい麻とCBD製品のみを扱うことにしたメディア兼通販サイトです。
麻・CBDの可能性を探求する、ヘンプマップをよろしくお願いいたします。
関連記事